こんにちは!
公募増資・売出(以下、PO)の実施を発表した銘柄に関して、POに応募して買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。
今回は、東証マザーズから情報・通信業種のSun Asterisk(サンアスタリスク)です。
最後までお付き合いいただけるとうれしいです!
- 公募増資・売出(PO)とは?
既上場企業が新たに発行する株式(公募株式)や既に発行された株式(売出株式)を投資家に取得させることをいいます。 正確には、「PO」は「Public(公開の)Offering(売り物)」の略で、日本語では「公募」と呼ばれます。「公募」とは、「不特定かつ多数の投資家に対し、新たに発行される有価証券の取得の申込を勧誘すること」をいいます。 また、「売出」とは、「既に発行された有価証券の売付けの申込み又はその買付けの申込の勧誘のうち、均一の条件で50人以上の者を相手方として行う」ことをいい、通常は「公募」と「売出」を合わせて「PO」と呼ばれます。 「新規公開株(IPO)」は未上場企業が直接金融市場からの資金調達や知名度・信用力の向上を目的として証券取引所に新規上場するために一般投資家に株式を取得してもらう行為であるのに対して、「公募・売出(PO)」は既に上場していて証券取引所での株式取引が行われている企業が追加の資金調達や大株主の保有株売却などを目的として一般投資家に株式を取得してもらう行為であり、「新規公開株(IPO)」と「公募・売出(PO)」の違いを簡単にいえば、実施する企業が「未上場」か「既上場」かの違いといえます。
POの概要
今回のPOは、大株主からの株式の売出です。売出価格決定期間や受渡期日、売出数量等は表1のようになっています。
ディスカウント率は、「売出価格等決定日」に決まり、その日の終値から数%です。
ちなみに、直近のPOのディスカウント率は、JR西日本(9021) 3.01%、日本郵政(6178) 2.01%、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387) 3.09%となっており、ほぼほぼ2~3%です。
注意点として、どの証券会社でも購入できるわけでなく、主幹事会社(今回は、大和証券)をはじめ、引受人の証券会社で購入申込可能です。
早ければ、12/6(月)の夕刻に、会社側から売出価格等のお知らせが適時開示であります。このブログ記事でも更新しますので、チェックしてくださいね💖
売出価格等決定日 | 2021年12月6日(月) |
受渡期日 (POで買った場合はこの日から売却可能) | 2021年12月13日(月) |
株式の売出し(引受人の買取引受けによる売出し)数量 | 普通株式 3,574,800 株 (発行済み株式総数 37,682,600 株 の約9.5%) |
株式の売出し (オーバーアロットメントによる売出し)数量 | 普通株式 530,400 株(株式の売出数量の約14.8%。実施決定(12/6)) ※上記の「売出価格等決定日」に決定。大和証券が売出す。 |
売出価格 | 2,380 円(12/6決定) |
ディスカウント率 | 3.53 %(12/6決定) |
申込単位数量 | 100株 |
主幹事会社 | 大和証券 |
【株式売出しの目的】
同社普通株式の分布状況の改善と流動性の向上を目的とする。将来的にはプライム市場への移行を目指して、政策的に株式の投資家層の拡大及び市場に流通する株式の増加による流動性の向上を図っていく。
としています。
今回の売出の株数は、 発行済み株式総数の約9.5%(OAを含めた最大の株数を含めると約10.9%)と、直近の株式の売出のみのPO(OA含む)は、日華化学 7.7%、堺化学 13.3%、日本郵政 27.3%ですので、これらと比較すると中間的な水準です。
また、この銘柄の直近の出来高(売買が成立した株の数量)の5日平均は1,729百株、25日平均は1,984百株で、流動性は少し高い水準です。
どんな会社?
顧客企業の新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、
「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の、2つのサービスラインを提供している会社です。
SDGsで語られるような⼤きな社会課題から、⾝の回りの⼩さな⽣活の課題まで様々な課題の解決に、
デジタルとクリエイティブで挑み、課題解決の未来、人それぞれ思い描く価値を自由に創造できる世界の実現を目指しています。
同社は、「デジタル・クリエイティブスタジオ事業」の単一セグメントです。
直近の経営概況
【2021年12月期3Q(2021年1月~2021年9月)の経営成績】(2021年11月10日発表)
決算期 | 売上高 [百万円] (前年同期比[%]) | 営業利益 [百万円] (同) | 経常利益 [百万円] (同) | 親会社株主に 帰属する純利益 [百万円] (同) |
2020年12月期3Q累計※ | 3,669 (ー) | 694 (ー) | 721 (ー) | 649 (ー) |
2021年12月期3Q累計 | 5,723 (44.2) | 1,129 (62.8) | 1,206 (67.2) | 1,034 (59.2) |
2021年12月期通期会社予想 (2021年11月10日修正) | 8,081 (50.6) | 1,239 (39.8) | 1,346 (45.3) | 1,168 (45.2) |
通期予想に対する3Qの進捗率[%] | 70.8 | 91.1 | 89.6 | 88.5 |
2021年12月期3Qの経営成績は、前年同期比 増収増益で、売上高は4割強、利益面は6割程度増益の結果となっており好調です。
2021年12月期通期予想に対する進捗率は、今3Q決算発表と同時に上方修正した数値に対して、売上高はそこそこですが、利益面は9割近く到達しており、さらに業績予想を上ブレしそうな勢いです。
【2021年12月期3Qの状況、経営成績の要因】
同社グループがサービスを提供するデジタル・クリエイティブスタジオ関連市場は、ビッグデータ、人工知能(AI)、ブロックチェーン等の市場の拡大が引き続き見込まれる一方で、国内でこれらの開発を担う人材の不足が懸念されています。
また、新型コロナウイルスの感染拡大以降の世の中において、サービスのデジタル化が進み、生活における様々な場面においてデジタルトランスフォーメーションが進んでいます。
こうした経営環境の中、同社グループは、顧客の課題に応じて必要なサービスを提供すべく、「デジタル・クリエイティブスタジオ事業」という単一セグメントの中で、顧客と一緒にデジタルプロダクトを創造していく「クリエイティブ&エンジニアリング」と、
デジタルプロダクトの創造に必要な人材を発掘・育成し、顧客に輩出していく「タレントプラットフォーム」という2つのサービスラインを展開し、顧客数及び顧客単価の拡大を重点課題として取り組んでいます。
「クリエイティブ&エンジニアリング」においては、既存顧客からの受注増加により、当3Q連結累計期間におけるストック型顧客数は92社、顧客単価は4.6百万円、売上高は4,827百万円(前年同期比 51.5%増)となりました。「タレントプラットフォーム」においては、企業の採用意欲が回復基調にあり、売上高は897百万円(同 14.7%増)となり、それぞれのカテゴリで増収の結果でした。
この結果、表2の経営成績になっています。
【財政面の状況】
<自己資本比率>(自己資本(総資本-他人資本)÷総資産)×100)
2021年12月期3Q末時点で75.5%と前期末(80.7%)から5.2ポイント減少しました。
これは主に、
総資産が、「クリエイティブ&エンジニアリング」売上の増加及び株式会社Trysの株式取得により現金及び預金 707百万円、売掛金 458百万円、のれん 534百万円増加したこと及び投資有価証券の取得で139百万円増加したことにより、前期末に比べ2,079百万円増加、
負債が、買掛金 145百万円、賞与引当金 178百万円、前受金 103百万円、長期借入金 102百万円増加し、短期借入金が返済により30百万減少したことにより、 前期末に比べ830百万円増加、
純資産が、親会社株主に帰属する四半期純利益の計上による利益剰余金の増加 1,035百万円、新株予約権の行使による資本金の増加 34百万円、資本剰余金の増加 34百万円により、 前期末に比べ1,248百万増加したことによるものです。
自己資本比率の数値としては安全なレベルです。(20%以上を安全圏内としています。)
【今期(2021年12月期通期)の見通し】
2021年12月期3Q決算発表と同時に、通期業績予想を上方修正しています。
通期業績予想は、表3のようになっています。
売上高 [百万円] | 営業利益 [百万円] | 経常利益 [百万円] | 親会社株主に 帰属する 当期利益 [百万円] | 1 株当たり 当期純利益 [円] | |
前回(2/10)発表予想 | 6,608 | 1,100 | 1,153 | 983 | 26.70 |
今回(11/10)修正予想 | 8,081 | 1,239 | 1,346 | 1,168 | 30.95 |
増減額 | 1,473 | 139 | 193 | 185 | 4.25 |
増減率[%] | 22.3 | 12.6 | 16.7 | 18.8 | 15.9 |
売上高は2割強、利益面は2割弱増額しています。
修正の理由は、
当期の3Q累計実績は、主力の「クリエイティブ&エンジニアリング」の売上高が顧客単価の好調な推移により 4,826 百万円(前年同期比 51.5%増)となり、「タレントプラットフォーム」の売上高が企業の採用ニーズの回復を受け 897 百万円(前年同期比 14.7%増)となったことを受け、全体の売上高は、5,723 百万円(前年同期比44.2%増)と高い成長を続けており、
また、受注増加に対する積極的な人員採用を進め、新しい収益モデルの事業への投資も進める一方、生産性の向上により販管費比率は低下し、営業利益は 1,129 百万円(前年同期比 62.8%増)となりました。また各段階の利益は 2021 年2月 10 日時点の業績予想に対する進捗率も 100%強となり、達成がほぼ確実な状況となっているため、
4Qの業績見通しを加算し、来期以降の更なる成長に向けた人材採用や R&D への投資等のコストも勘案した結果、2021 年 12 月期通期の業績予想について上方修正が必要な状況にあると判断したためです。
株価指標
【11/29(月)終値時点の数値】
- 株価:2,772円
- 時価総額:1,045億円
- PER:87.2倍
PERは、同業で時価総額が近い、DTS(9682) 14.2倍、SHIFT(3697) 121倍と比較すると、中間的な水準となっています。
- PBR:17.7倍
- 信用倍率(信用買い残÷信用売り残):0.72倍
- 年間配当金(会社予想):0円(無配)
直近の配当金は表4のように上場来無配となっています。
決算期 | 1株当たり 年間配当金(円) | 配当性向(%) |
2018年12月期 | 0 | ー |
2019年12月期 | 0 | ー |
2020年12月期 | 0 | ー |
この会社は、
利益配分は、将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続して実施していくことを基本方針としています。
しかしながら、事業の成長段階にあることから財務体質の強化及び事業拡大のための内部留保の充実を図り、事業拡大のための投資に充当していくことが株主に対する最大の事業拡大の利益還元につながると考えています。
【直近の株価動向】
<週足チャート(直近2年間)>
株価は、昨年の7/31の上場初日の安値(1,151円)から一気に上昇し、同年9月に上場来高値(4,765円)をつけました。
しかしその後は調整しましたが、今年8月からは再度安値切り上げ高値切り上げの動きで、上昇トレンドに転換してきています。
<日足チャート(直近3か月間)>
直近の株価は、今期業績の上方修正が好感され、翌営業日(11/11)に出来高を伴い窓を上げて急騰しました(前日比 500円高(+20.8%))。そして、11/16に高値(3,365円)をつけましたが、
その後は、調整して、今回のPO発表の翌営業日(11/29)は、前日比228円安(-7.6%)となっています。
今後は、どこで下げ止まって、上昇に転換していくのか要注目です。
まとめ
【業績】
- 2021年12月期3Qの経営成績は、前年同期比 増収増益で、売上高は4割強、利益面は6割程度増益の結果となっており好調。
- 今3Q決算発表と同時に、2021年12月期通期の業績を、主力の「クリエイティブ&エンジニアリング」の売上高が顧客単価の好調に推移し、「タレントプラットフォーム」の売上高が企業の採用ニーズの回復を受け好調に推移しているため、売上高は当初予想から2割強、利益面は2割弱の上方修正をした。
- 上記の通期業績を上方修正した業績予想に対する進捗率は、売上高はそこそこですが、利益面は9割近く到達しており、さらに業績予想を上ブレしそうな勢い。
【株主還元】
- 配当金は上場来無配となっているが、上場したばかりの成長企業であるため、成長投資に資金を回して、事業拡大していくという方針は納得できる。
【流動性・公募増資数量】
- 直近の出来高の5日平均は1,729百株、25日平均は1,984百株で、流動性は少し高い水準。
- 今回の株式の売出株数は、発行済み株式総数の約9.5%(OAを含めた最大の株数を含めると約10.9%)と、直近の株式の売出のみのPOと比較すると中間的な数量。
【株価モメンタム】
- 株価は、昨年の7/31の新規上場日の安値(1,151円)から一気に上昇し、同年9月に上場来高値(4,765円)をつけ、その後は調整したが、今年8月からは再度安値切り上げ高値切り上げの動きで、上昇トレンドに転換。
- 直近の株価は、今期業績の上方修正が好感され、翌営業日(11/11)に出来高を伴い窓を上げて急騰(前日比 500円高(+20.8%))。
- そして、11/16に高値(3,365円)をつけた後は調整し、今回のPO発表の翌営業日(11/29)は、前日比228円安(-7.6%)となった。今後は、どこで下げ止まって、上昇に転換していくのか要注目。
以上のことから、
レベル(最低⭐~最高⭐⭐⭐⭐⭐) | |
業績 | ⭐⭐⭐⭐ |
配当、株主優待を含む株主還元 | ⭐⭐ |
株価モメンタム | ⭐⭐⭐⭐ |
流動性 | ⭐⭐⭐⭐ |
株式の売出数量 | ⭐⭐⭐ |
総合判定 | ⭐⭐⭐⭐(買い) |
と判断しました。
「買い」か「中立」のどちらか微妙な所でしたが、新興企業の勢いを買って「買い」としました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!