きよりん堅実投資

【公募増資・売出(PO)は買いか?】Macbee Planet(7095)

公募増資・売出(以下、PO)の実施を発表した銘柄に関して、POに応募して買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。

今回は、東証グロースからサービス業種のMacbee Planetです。

最後までお付き合いいただけるとうれしいです!

インターネットでお得に取引!松井証券

既上場企業が新たに発行する株式(公募株式)や既に発行された株式(売出株式)を投資家に取得させることをいいます。
正確には、「PO」は「Public(公開の)Offering(売り物)」の略で、日本語では「公募」と呼ばれます。「公募」とは、「不特定かつ多数の投資家に対し、新たに発行される有価証券の取得の申込を勧誘すること」をいいます。
また、「売出」とは、「既に発行された有価証券の売付けの申込み又はその買付けの申込の勧誘のうち、均一の条件で50人以上の者を相手方として行う」ことをいい、通常は「公募」「売出」を合わせて「PO」と呼ばれます。
「新規公開株(IPO)」は未上場企業が直接金融市場からの資金調達や知名度・信用力の向上を目的として証券取引所に新規上場するために一般投資家に株式を取得してもらう行為であるのに対して、「公募・売出(PO)」は既に上場していて証券取引所での株式取引が行われている企業が追加の資金調達や大株主の保有株売却などを目的として一般投資家に株式を取得してもらう行為であり、「新規公開株(IPO)」と「公募・売出(PO)」の違いを簡単にいえば、実施する企業が「未上場」か「既上場」かの違いといえます。

POの概要

今回のPOは、公募と第三者割当による新株式の発行です。発行価格等決定日や受渡期日、発行数量等は表1のようになっています。

ディスカウント率は、「発行価格等決定日」に決まり、その日の終値から数%です。

ちなみに、直近の主なPOのディスカウント率は、JR西日本(9021) 3.01%、日本郵政(6178) 2.01%、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387) 3.09%となってますが、ほぼほぼ2~5%程度です。

ただ、ディスカウント率が大きいPOもあり、直近ではENECHANGE(4169)の8.1%が最大です。

注意点として、どの証券会社でも購入できるわけでなく、主幹事(今回はSBI証券)はじめ、引受人(SMBC日興証券)の証券会社で購入申込可能です。

早ければ、4/18(火)の夕刻に、会社側から発行価格等のお知らせが適時開示であります。

このブログ記事も更新しますので、チェックしてくださいね💖

発行価格等決定日2023 年4月 18 日(火)
受渡期日
(POで買った場合はこの日から売却可能)
2023 年4月 26 日(水)
公募による新株式の発行
一般募集)数量
普通株式 270,000 株
発行済み株式総数 3,253,900株 の約8.29%
②株式の売出し
(オーバーアロットメント)

数量
普通株式 40,500 株
実施決定(4/18)
SBI証券が売出す。
③第三者割当による
新株式の発行数量
普通株式 40,500
SBI証券に割当。申込がなかった場合は発行されない。)
調達資金手取り概算額(上限)53.6 億円
発行価格15,228 円
(4/18決定:終値 16,030 円)
ディスカウント率5.00 %
(4/18決定)
申込単位数量100 株
主幹事SBI証券
引受人SMBC日興証券
表1:Macbee Planet PO概要

【資金調達の背景/目的】

※1:Life Time Value(ライフ タイム バリュー)の略で、「顧客生涯価値」と訳される。一人、あるいは一社の顧客が、特定の企業やブランドと取り引きを始めてから終わりまでの期間(顧客ライフサイクル)内にどれだけの利益をもたらすのかを算出したもの。

としています。

【調達資金の使途】

今回の一般募集及び本件第三者割当増資に係る手取概算額合計上限53.6億円についての調達資金の使途は、以下の表2のとおりです。

使途金額
[百万円]
支出予定時期
株式会社Alpha及び
株式会社ネットマーケティングの
M&Aに伴う借入金の返済
3,6002023年5月
~2027年4月
人員増強及びオフィス拡張1,578同上
マーケティング費用187同上
合計5,365
表2:Macbee Planet PO 調達資金使途

今回の新株式の発行数量は、発行済み株式総数の約8.29%第三者割当を含めた最大の株数で約9.54%)で、

直近の新株式の発行を含むPOの発行株数比率(第三者割当を含む)は、グローセル 11.7%、フルハシEPO 18.4%、大光 10.6%でしたので、それらと比較すると少なめの数量です。

また、この銘柄の直近の出来高(売買が成立した株の数量)の5日平均は1,047百株、25日平均は783百株で、流動性は平均的な水準です。(1日 1,000百株を平均的な水準としています。)

どんな会社?

革新的なマーケティングにより世界を牽引する企業になる」というビジョンを掲げ、

創業以来、LTVマーケティングを軸に、成果報酬型マーケティング市場で事業展開を行っている会社です。

事業内容は、主にインターネットを活用した販売促進、集客、知名度向上を目指す企業に対して、

データ解析プラットフォーム「ハニカム」やWebホスピタリティツール「Robee」を用いて、「LTVを予測し、ROI(※2)の最適化を実現する」ため、マーケティングの課題解決を行っています。

※2 ROI:Return On Investmentの略語。投資に対してどれだけ利益を上げることができたのかという指標。

事業セグメントは、「アナリティクスコンサルティング事業」「マーケティングテクノロジー事業」の2つがあり、それぞれ、

を行っています。

2022年4月期通期のセグメント別売上高構成比は、

となっており、「アナリティクスコンサルティング事業」が9割強を占めています。

直近の経営概況

【2023年4月期3Q(2022年5月~2023年1月)の経営成績】

(2022年3月16日発表)

決算期売上高
[億円]
(前年
同期比
[%])
営業利益
[百万円]
(同)
経常利益
[百万円]
(同)
親会社株主に
帰属する
当期純利益
[百万円]
(同)
2022年4月期
3Q累計 ※3
107
(ー)
891
(ー)
888
(ー)
587
(ー)
2023年4月期
3Q累計
140
(30.5)
1,506
(68.9)
1,507
(69.7)
1,003
(70.7)
2023年4月期
通期会社予想
(2023年3月16日
修正)
190
(31.7)
2,050
(65.6)
2,050
(66.2)
1,400
(84.1)
通期予想に対する
3Qの進捗率[%]
74.173.473.571.6
表3:Macbee Planet 2023年4月期3Q経営成績と2023年4月期通期予想
※3:2021年4月期期末より連結財務諸表を作成しているため、2022年4月期3Qの対前年同四半期増減率については記載なし

表3の通り、前年同期比 増収増益で、売上高は3割増利益面は7割前後の増益で好調です。

2023年4月期通期の業績予想は、今3Q決算発表と同時に上方修正し、前期比 増収増益で、売上高は3割強増利益面は7割弱~8割強の増益を見込んでおり、

その通期予想に対する進捗率は、3Q終了時点で、売上高、利益面ともには3/4程度でそこそこです。

【2023年4月期3Qの状況、経営成績の要因】

同社グループの主力事業が属するインターネット広告市場は、世界全体としてDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の波が押し寄せ、本格的なデジタル時代が到来しようとしており、

インターネット広告市場は2022年に前年比14.3%増の3兆912億円(株式会社電通「2022年日本の広告費」より)となりました。

世界的にもオフライン媒体と比較してデジタル媒体費の費用効率が良いこともあり、全広告費の約半分を占める傾向にあり、わが国においてもその形に推移しつつあり、同社グループにとって追い風となっています。

こうした環境のもと、同社グループは、インターネット広告をより進化させたLTVマーケティングを提唱し、独自のテクノロジーの開発に力を入れ、事業拡大に向けた取り組みを進めました。

また、AC事業とMT事業のシナジーに加え、2022年12月に開発した独自データ取得技術を活用した分析精度向上により成長しています。

※2023年4月期は株式会社ネットマーケティングのM&Aによる影響はなく、2024年5月から業績寄与予定。

これらの結果、表3の経営成績となっています。

【セグメント別の業績】

セグメント別の業績は、表4の結果になりました。

両セグメント共に、前年同期比 増収増益でした。

事業売上高
[億円]
営業
利益
[百万円]
AC128
(26.6)
1,407
(35.6)
MT12.1
(93.7)
910
(203)
表4:2023年4月期3Q セグメント別業績

セグメント毎の状況は以下です。

アナリティクスコンサルティング(AC)事業

既存案件の拡大や新規案件の受注が堅調に推移したことに加え、独自のデータ取得技術を活用した施策が奏功しました。

マーケットテクノロジー(MT)事業

主力サービスであるRobeeをアナリティクスコンサルティング事業の顧客に販売、活用したことにより、大幅な増収増益となりました。

【財政面の状況】

自己資本比率>(自己資本(総資本-他人資本)÷総資産)×100

2023年4月期3Q末時点で49.1%と前期末(46.1%)から3.0ポイント増加しています。

これは主に、利益剰余金前期末比で1,003百万円増加したことにより、株主資本が合計で1,003百万円増加したことによるものです。

自己資本比率の数値としては問題ないレベルです。(20%以上を安全圏内としています。)

【今期(2023年4月期通期)業績の見通し】

今3Qの決算発表と同時に、2023年4月期通期連結業績予想の上方修正を発表しています。

2023年4月期通期の業績予想は表5です。

売上
[億円]
営業
利益
[百万円]
経常
利益
[百万円]
親会社
株主に
帰属する
当期純利益

[百万円]
1株当たり
当期純利益

[円]
前回
(2022/6/13)
発表予想
1701,6001,6001,000310.08
今回修正予想1902,0502,0501,400431.40
増減額20450450400
増減率[%]11.728.128.140.0
表5:Macbee Planet 2023年4月期通期連結業績予想数値の修正(2023年3月16日発表)

前回予想と比べ、売上高は1割強増利益面は3割弱~4割の増額修正をしています。

修正の理由は、

としています。

配当予想は、修正はありませんでした。

株価指標と動向

【2023/4/11(火)終値時点の数値】

PERは、同業で時価総額が近い、プレイド(4165) 0倍、Appier Group (4180) 218倍、ブレインパッド(3655) 19.4倍と比較すると、中間的な水準です。

表6のように、上場以来無配が続いています。

決算期1株当たり
年間配当金
[円]
配当性向
[%]
2018年4月期
2019年4月期
2020年4月期
2021年4月期
2022年4月期
表6:Macbee Planet(7095) 年間配当金推移

この会社は、

株主に対する利益還元と同時に、財務体質の強化や事業拡大及び競争力の確保を経営の重要課題として位置づけています。

配当に関する基本方針は、株主に対する利益還元を重要な経営課題と認識しつつ、業績の推移、財務状況、事業計画に基づく資金需要等を総合的に勘案し、

内部留保とのバランスをとりながら、経営成績に合わせた利益配分を基本方針としています。

同社は現在、成長過程にあると考えており、そのため内部留保の充実を図り、一層の事業拡大を目指すことが株主に対する最大の利益還元につながると考えています。

今後においても当面の間は内部留保の充実を図り、優秀な人材の確保や新技術の導入に向けた投資に充当し、企業価値の向上に努める方針です。

今後の配当実施の可能性及び実施時期等は未定です。

【直近の株価動向】

<週足チャート(直近2年間)>

週足ベースの株価は、2022年1月に安値(4,315円)をつけた後は上昇に転じ

現在に至るまで、上昇トレンドを継続中です。

<日足チャート(直近3か月間)>

直近の株価は、順調に上昇していましたが、今3Qの決算と通期業績の上方修正発表後に急激に上昇し、4/3に上場来高値(20,680円)をつけました。

そして今回のPO発表の翌営業日(4/11)は、POによる1株当たり利益の希薄化懸念からか、窓を開けて出来高を伴い、前日比 3,970円安(-20.3%)と急落しました。

今後は、75日移動平均線(青線)が下値支持線となり、上昇に転じていくのか、下抜けて下値模索をするのか、要注目です。

まとめ

【業績】

【株主還元】

【流動性・発行株数】

【株価モメンタム】

以上のことから、

レベル
(⭐(最低)~
⭐⭐⭐⭐⭐(最高))
業績⭐⭐⭐⭐
株主還元
(配当、株主優待等)
⭐⭐
株価モメンタム⭐⭐
流動性⭐⭐⭐
新株式の発行数量⭐⭐⭐⭐
総合判定⭐⭐(中立)
※「総合判定」=⭐4つ以上「買い」、⭐3つ「中立」、⭐2つ以下「不参加」

と判断しました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

※株式投資の実際の売買は、自己判断、自己責任でお願いします。

モバイルバージョンを終了