こんにちは!
直近で立会外分売の実施を発表した銘柄に関して、分売で買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。
今回は、東証ジャスダックから情報・通信業種のグローバルインフォメーションです。
最後までお付き合いいただけるとうれしいです!
- 立会外分売とは?
新規株主を増やすことを目的として、上場会社が大株主である銀行やオーナー経営者などの保有株を小口に分けて、証券取引所の立会外で不特定多数に売り出すこと。
取引開始前など取引時間外(=立会外)に売り出されることからこのように呼ばれる。
- 立会外分売の魅力
- 前日終値より安く購入可能
- 立会外分配における買付側の購入価格は確定値段(1本値)で、分売実施日の前日終値よりディスカウントされるのが一般的。過去の例では、約3~5%のディスカウントで実施されています。(ディスカウント率は取引所の規定により最大10%)
- 買付手数料はかからない
- 立会外分売による買付は、通常の立会時間内の取引と種類が異なるため一般的に手数料はかからない。(売却時には通常の手数料が発生)
- 即日売却OK
- 立会外分売で取得した株式は、実施日(買付当日)から売却することが可能
- 前日終値より安く購入可能
- デメリット:抽選で外れることもある
- 買い申し込みが多いと、抽選ではずれて購入できないこともある。
立会外分売の概要
実施日や株数は以下です。実施予定日は幅があり、実際の実施日と販売価格は、会社側から実施日前日に発表があります。
分売数量は決まっていて、100株単位で最大1,000株まで購入できます。
早ければ11/26(金)の夕刻に、会社側からの適時開示で分売値段のお知らせがあります。このブログでも追記しますので、チェックしてくださいね💖
分売予定日 | 2021 年 11 月 29 日(月)(11/26決定) |
分売数量 | 50,000株 (発行済み株式総数 2,735,700 株の約1.8%) |
分売値段 | 1,549 円 (11/26決定) |
ディスカウント率 | 2.02 % (11/26決定) |
申込単位数量 | 100株 |
申込上限数量 | 1,000株 |
実施の目的 | 株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため |
分売数量は、発行済み株式総数の約1.8%とほどほどの数量※です。
※一概に言えませんが、目安として、5%以上:かなり多い、3%以上5%未満:多い、1%以上3%未満:ほどほど、1%未満:少ないとしています。
この銘柄の直近の出来高(売買が成立した株式の数量)の5日平均は152百株、25日平均は106百株で、流動性は低い水準です。
どんな会社?
最適な市場情報をタイムリーに提供し、企業の意思決定の支援、産業の活性化に貢献するため、
市場調査レポートの販売、委託調査の受託、年間契約型情報サービスの販売、会議展示会の代理販売を行っている会社です。
海外市場調査レポートは、海外調査会社250社以上のレポート約10万点を販売しています。
事業内容は、
- 市場調査レポート・・・特定の調査項目について、調査出版会社のアナリストが市場・技術動向の調査・分析を行い、体系的にまとめたレポートを販売
- 年間情報サービス・・・年間単位で契約を締結し、継続的に市場・技術動向に関する情報を提供するサービスを販売
- 委託調査・・・既存の市場調査レポートでカバーしきれないお客様のニーズに対し、カスタム調査を受託して実施
- 国際会議・展示会・・・世界各地で行われる国際会議・展示会への参加者を募集
- 連結子会社 株式会社ギブテック・・・IoT向け無線通信LPWA(Low Power Wide Area:低価格小容量の通信サービス)の通信サービスである「ZETA」を利用した通信デバイス(基地局、中継器、センサー類)の開発、製造および販売
報告される事業セグメントの、2020年12月期通期の売上高構成比は、
- 市場・技術動向に関する情報提供事業 99.4%
- その他事業(株式会社ギブテックの売上) 0.6%
で、ほとんどが、市場・技術動向に関する情報提供事業の売上が占めています。
直近の経営概況
【2021年12月期3Q(2021年1月~2021年9月)の経営成績】(2021年11月12日発表)
決算期 | 売上高 [百万円] (前年同期比[%]) | 営業利益 [百万円] (同) | 経常利益 [百万円] (同) | 親会社株主に 帰属する純利益 [百万円] (同) |
2020年12月期3Q累計 | ー (ー) | ー (ー) | ー (ー) | ー (ー) |
2021年12月期3Q累計 | 1,942 (ー) | 367 (ー) | 389 (ー) | 260 (ー) |
2021年12月期通期会社予想 (2021年11月12日修正) | 2,561 (18.9) | 458 (43.1) | 493 (48.1) | 331 (29.6) |
通期予想に対する3Qの進捗率[%] | 75.8 | 80.1 | 78.9 | 78.5 |
及び2021年12月期の対前年同四半期増減率は記載なし。
2020年12月に上場したばかりで、前年同期の比較はできませんが、2021年12月期3Q累計の業績の、2021年12月期通期予想に対する進捗率は、売上高、利益面ともに75%を超えており順調です。
2021年12月期通期予想は、今3Q決算発表と同時に微増ですが上方修正しており、これに対し前年比で売上高は20%弱、利益面は30~50%弱の増収増益ということで、勢いが感じられます。
【2021年12月期3Qの状況、経営成績の要因】
同社が属する市場調査レポート出版業界においては、
インド、中国系の調査出版会社の台頭や調査出版会社自身による直販部門のシェア拡大等が見られ、事業環境は常に変化しております。
このような状況の下、同社は引き続き今期を初年度とした3か年の「2021 中期経営計画」に基づき、各種施策に取り組んでいます。仕入先との関係においては、引き続き良好な関係の維持・強化に努め、特定の商品カテゴリーに偏ることなく、幅広い顧客ニーズに対応しています。取扱商品の増加に対応するため、商品登録プロセスを効率化し、機械翻訳の活用による省力化を推進しています。
販売面では、WEB会議システムを使用した「オンライン試読」により営業活動の効率化を図り、コロナ禍においても引き続き多くのお客様に取扱商品を確認してもらう機会を提供しています。
また、WEBサイトの全面的なリニューアルを実施することで利便性を向上し、外部のプレスリリース配信を活用することにより、積極的な情報発信等も行っています。
上場による認知度の向上に加え、各種WEBマーケティング施策により、ブランド向上に努めています。
【セグメント別の業績】
セグメント別の業績は、表3の結果になりました。
セグメント | 事業 | 売上高[百万円] (前年同期比[%]) | セグメント利益 [百万円](同) |
市場・技術動向に 関する情報提供 | (全体) | 1,896 | 388 |
市場調査レポート | 1,652 (29.1) | ー | |
年間情報サービス | 1,004 (2.6) | ー | |
委託調査 | 138 (28.8) | ー | |
国際会議・展示会 | 5.3 (△89.2) | ー | |
その他事業 | 46.8 | △25.8 |
中でも、「市場調査レポート」と「委託調査」事業がそれぞれ3割弱の増収となっており好調です。
<市場調査レポート事業>
同社の主力である市場調査レポート事業は、本社部門において、日本国内の多くの顧客企業の会計年度末にあたる3月に向けて、多くの注文を受けました。当3Q連結会計期間も、各種WEBチャネルを利用したマーケティング活動による同社WEBサイトへの訪問者数増加の好影響により、前年同期の売上高を大きく上回りました。
海外部門は、引き続き韓国支店が好調に推移し、こちらも売上高が前年同期を上回りました。
<年間情報サービス事業>
本社部門の売上高が前年同期と比較して下回るものの、
海外部門の主要である韓国支店及び台湾支店の売上高は前年同期を上回りました。
<委託調査事業>
本社部門においては、大型調査案件の受注等もあり、売上高が前年同期を大きく上回りました。
一方で、海外部門においては、売上高が前年同期を下回りました。
<国際会議・展示会事業>
新型コロナウイルス蔓延の影響を受け、同社が取り扱う会議・展示会は引き続きオンラインで行われました。当第3Q期間も低調に推移しており、本社部門、海外部門の両方で、売上高は前年同期を大きく下回りました。
<その他事業>
株式会社ギブテックにおけるIoT(モノのインターネット)向け無線通信方式であるLPWA通信に関する製品の販売、受託開発等が主な事業です。
新製品の研究開発による先行費用の発生及び電子部品の供給不足の影響等により、セグメント損失となりました。
【財政面の状況】
<自己資本比率>(自己資本(総資本-他人資本)÷総資産)×100)
2021年12月期3Q末時点で70.7%と前期末(70.4%)から0.3ポイント増加しました。
これは主に、資本金 46百万円増加、資本剰余金 47百万円増加、利益剰余金の182百万円増加等によるものです。
自己資本比率の数値としては安全なレベルです。(20%以上を安全圏内としています。)
【今期(2021年12月期通期)の見通し】
2021年12月期3Q決算発表と同時に、通期業績予想を上方修正しています。
通期業績予想は、表4のようになっています。
売上高 [百万円] | 営業利益 [百万円] | 経常利益 [百万円] | 親会社株主に 帰属する 当期利益 [百万円] | 1 株当たり 当期純利益 [円] | |
前回発表予想 | 2,482 | 421 | 448 | 304 | 113.05 |
今回(11/12)修正予想 | 2,561 | 458 | 493 | 331 | 122.35 |
増減額 | 78 | 36 | 45 | 26 | ー |
増減率[%] | 3.1 | 8.7 | 10.2 | 8.7 | ー |
売上高は微増で、利益面は1割程度増額しています。
修正の理由は、
2021 年 12 月期3Q連結累計期間は、国内において、同社の主力製品である市場調査レポートの他、委託調査事業が好調に推移しており、また、韓国支店においても、順調に推移していることから、前回公表の業績予想を上回る見込みとなりました。
昨年末の上場効果に加え、WEB サイトの全面的なリニューアル、プレスリリース配信の強化による積極的な情報発信等が、当期の業績向上に寄与しています。
配当に関しても、通期連結業績が当初計画を上回る見込みとなったことから、1株当たり普通配当 24円から33 円に9円増配されています。こちらは株主にとってうれしいですね!
株価指標
【11/24(水)終値時点の数値】
- 株価:1,683円
- 時価総額:46.0億円
- PER:13.5倍
PERは、同業で時価総額が近い、バルクホールディングス(2467) 486倍、クロス・マーケティングG(3675) 21.0倍、インテージホールディングス(4326) 26.7倍と比較すると、低い水準となっています。
- PBR:2.90倍
- 信用倍率(信用買い残÷信用売り残):ー(信用売り残無し)
- 年間配当金(会社予想):33円(年1回 12月)、年間利回り:2.0%(配当性向 27.0%)
配当は年利回り 2.0%で、東証ジャスダックの単純平均1.67%(11/24時点) と比較すると少し高い水準です。
決算期 | 1株当たり 年間配当金(円) | 配当性向(%) |
2018年12月期 | 10 | 11.4 |
2019年12月期 | 16 | 17.4 |
2020年12月期 | 30 | 29.4 |
直近の配当金は表5のようになっており、昨年12月に上場されたばかりで、2018年からの配当ですが、連続増配しています。
上場まもないの新興企業は、内部保留を優先して無配が数年続くケースが多いのですが、この会社は配当していますので、株主還元が充実しているといえます。
この会社は、
株主への利益還元を経営上の重要課題の一つとして位置づけ、安定的かつ継続的な配当と配当水準の向上に努めるとともに、配当性向 30%以上を目標として実施することを基本方針としています。
また、剰余金の配当は、期末配当の年1回を基本的な方針としています。
【直近の株価動向】
<週足チャート(直近2年間)>
株価は、上場2日目の2020年12月25日に上場来高値(3,780円)をつけた後は、右肩下がりの下落トレンドで推移しています。
ただ、今年8月に上場来安値(1,341円)をつけた後は、高値切り上げ安値切り上げの動きを見せていますので、今後は上昇に転換していくのか要注目です。
<日足チャート(直近3か月間)>
直近の株価は、8/20に安値(1,341円)をつけた後は、緩やかながら、上昇トレンドで推移しています。
今回の3Q決算発表後、翌営業日も株価は上げたのですが、
11/15に連結子会社のギブテックが、凸版印刷(株)の自社工場で構築する環境データ自動収集システム向けに、ZETA通信製品「JAZEシリーズ」を本格量産し出荷を開始したことが適時開示で発表があり、
これを材料に、この翌営業日(11/16)に出来高を伴い大きく株価が上昇しました。(前日比185円高(+10.8%))
しかしこの後、上昇は続かず、現在は、11/16の高値(2,099円)から20%程度株価が下がっています。
今回の立会外分売発表の翌営業日(11/24)も下げており、今後、25日移動平均線(赤線)を下抜けるのか、ここから反発して上昇に転じてくるのか要注目です。
まとめ
【業績】
- 2021年12月期3Q累計の業績は、2020年12月に上場したばかりで前年同期の比較はできないが、主力の市場調査レポート事業は、各種WEBチャネルを利用したマーケティング活動による同社WEBサイトへの訪問者数増加の好影響により、前年同期の売上高を大きく上回った。
- 2021年12月期3Q累計の業績の、2021年12月期通期予想に対する進捗率は、売上高、利益面ともに75%を超えており順調。
- 2021年12月期の通期予想を、同社の主力製品である市場調査レポートの他、委託調査事業が好調に推移しており、韓国支店も順調に推移していることから、売上高は微増、利益面は1割程度増額の上方修正をし、今後も期待できる。
【株主還元】
- 配当金は年利回り 2.0%で、東証ジャスダックの単純平均1.67%(11/24時点) と比較すると少し高い水準。
【流動性】
- 直近の出来高の5日平均は152百株、25日平均は106百株で、流動性は低い水準。
- 分売数量は、発行済み株式総数の約1.8%とほどほどの数量。
【株価モメンタム】
- 株価は、上場2日目の2020年12月25日に高値(3,780円)をつけた後は、右肩下がりの下落トレンドで推移。ただ、今年8月に上場来安値(1,341円)をつけた後は、高値切り上げ安値切り上げの動きを見せている。
- 直近の株価は、8/20に安値(1,341円)をつけた後は、緩やかながら上昇トレンドで推移。今回の3Q決算発表の翌営業日も株価は上げたが、その日(11/15)に連結子会社のギブテックが、凸版印刷㈱の自社工場で構築する環境データ自動収集システム向けに、ZETA通信製品「JAZEシリーズ」を本格量産して出荷開始の発表があり、これを材料に、翌営業日(11/16)に大きく株価が上昇(前日比185円高(+10.8%))。
- しかしこの後上昇は続かず、現在(11/24)は、11/16の高値(2,099円)から20%程度株価が下がり、今後、25日移動平均線を下抜けるのか、ここから反発して上昇に転じてくるのか要注目。
以上のことから、
レベル(最低⭐~最高⭐⭐⭐⭐⭐) | |
業績 | ⭐⭐⭐⭐ |
株主還元(配当、株主優待等) | ⭐⭐⭐ |
株価モメンタム | ⭐⭐⭐ |
流動性 | ⭐⭐ |
分売数量 | ⭐⭐⭐ |
総合判定 | ⭐⭐⭐(中立) |
と判断しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※株式投資の実際の売買は、自己判断、自己責任でお願いします。