きよりん堅実投資

【立会外分売は買いか?】佐藤商事(8065)

商用車

こんにちは!

直近で立会外分売の実施を発表した銘柄に関して、買った場合、利益を得ることができるのか?直近の経営状況や客観的な指標、株価モメンタム等を踏まえ、総合的に分析しました。

今回は、東証1部から卸売業種の佐藤商事です。

最後までお付き合いいただけるとうれしいです!

新規株主を増やすことを目的として、上場会社が大株主である銀行やオーナー経営者などの保有株を小口に分けて、証券取引所の立会外で不特定多数に売り出すこと。
取引開始前など取引時間外(=立会外)に売り出されることからこのように呼ばれる。

立会外分売の概要

実施日や株数は以下です。実施予定日は幅があり、実際の実施日と販売価格は、会社側から実施日前日に発表があります。分売数量は決まっていて、100株単位で最大1,000株まで購入できます。

9/15(水)の夕刻に、会社側からの適時開示で実施日と分売値段のお知らせがありますので、チェックしてくださいね💖

分売実施日2021年9月16日(木)
分売数量350,000株
発行済み株数(自己株式を除く)21,123,209 株の約1.7%
分売値段1,171 円(9/15決定)
ディスカウント率2.50% (9/15決定)
申込単位数量100株
申込上限数量1,000株
実施の目的一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、当社株式の分布状況の改善及び流動性向上を図るために立会外分売を行うことが最良との判断に至ったため
表1:佐藤商事 立会外分売概要

分売株数は、発行済み株数(自己株式を除く)の約1.7%とそれほど多くない数量です。

ちなみに、この会社は昨年の12月にも分売を実施していまして、前回は28万株でしたので、れよりも7万株多い数量です。

前回の、分売値段と分売日以降の株価の動きはどうだったかというと、表2のようになっています。

分売日分売値段ディスカウント率分売日
始値
分売日
終値
一週間後の終値損益(率)
2020/12/18905円2.58%905円
(±0)
903円
(-2円)
903円(12/25)ー2円(-0.2%)
表2:佐藤商事 前回(2020/12/18)の分売日とその後の価格

分売で購入し、その日の寄付で売却した場合は損益無し、大引けの場合と分売日1週間後に売却した場合はマイナス2円となっています。

この銘柄の直近の出来高(売買が成立した株式の数量)の5日平均は429百株、25日平均は180百株で流動性は少し低い水準です。

どんな会社?

創業1930年の、鉄鋼・非鉄金属、電子部材、機械、工具、雑貨、貴金属宝飾品、建設資材、環境関連商材などの国内販売及び輸出入をしている会社です。

事業は、以下のように大きく6つに分かれています。

2021年3月期通期のセグメント別売上高構成比は、

となっており、鉄鋼事業が6割以上を占めています。

直近の経営概況

2022年3月期1Q(2021年4月~2021年6月)の経営成績】(2021年7月30日発表)

決算期売上高
[億円]
(前年同期比)
営業利益
[百万円]
(同)
経常利益
[百万円]
(同)
親会社の所有者に
帰属する純利益
[百万円]
(同)
2021年3月期1Q累計361147246343
2022年3月期1Q累計526
(ー※)
1,309
(785%増)
1,484
(502%増)
1,020
(197%増)
2022年3月期通期会社予想2,050
(ー※)
4,200
(50.2%増)
4,600
(37.4%増)
3,300
(18.5%増)
通期予想に対する1Qの進捗率25.6%31.2%32.3%30.9%
表3:佐藤商事 2022年3月期1Q経営成績 ※「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号)等を当1Q会計期間の期首から適用しており、2022年3月期1Qに係る売上高については、対前年同四半期増減率は記載していない。

2022年3月期1Qの業績は、売上高については会計基準が異なるため単純比較はできないですが、前年同期比 増収増益となっています。特に利益面は、前年同期比3~8倍にもなっており好調です。

通期予想に対する進捗は、売上高、利益面共にそこそこの進捗率となっており順調です。

【2022年3月期1Qの状況、経営成績の要因】

当1Q期間中は、新型コロナウィルスのワクチン接種の普及等により経済活動の再開が進み、製造業を中心に景気の回復が見られました。

このような状況下、当社グループは、引き続き第二次中期経営計画で掲げた経営目標の進捗状況を管理しながら各重点課題に取り組んでいます。

【セグメント別の業績】

セグメント別の業績は、表4の結果になりました。

セグメント売上高[億円]
(前年同期比)
営業利益[百万円]
(前年同期比(額))
鉄鋼338
(ー)
741
(△94)
非鉄金属82.5
(ー)
95
(△18)
電子60.5
(ー)
215
(4.1倍)
ライフ営業28.2
(ー)
302
(15.7%増)
機械・工具 10.2
(ー)
△29
(△46)
営業開発6.5
(ー)
△15
(△6)
表4:2022年3月期1Q  セグメント別業績

鉄鋼事業と非鉄金属事業は黒字転換、電子事業は4.1倍もの増益となっています。

鉄鋼事業

主要取引業界である商用車業界や、国内の建産機業界向けの販売が堅調に推移しました。

非鉄金属事業

地金相場の変動による影響に加え、主要取引業界である商用車業界向けの販売が堅調
に推移
しました。

電子事業

主力の車載機器向けプリント配線基板用積層板の販売が堅調に推移しました。

ライフ営業事業

外出自粛による在宅での消費需要が高まる中、積極的に自社商品販売を推進しました。

機械・工具事業

国内の設備投資需要が低迷しました。

営業開発事業

主力の商材及び工事案件を適宜受注しましたが、国内の設備投資需要が低迷しました。

【財政面の状況】

自己資本比率(自己資本(総資本-他人資本)÷総資産) ×100)は、2022年3月期1Q末時点で38.4%と前期末(40.8%)から2.4ポイント低下しました。

これは、買掛金が増加したこと等により、流動負債が76.9億円増加したことと、長期借入金の増加等で固定負債が0.86億円増加したことが主な要因です。

自己資本比率の数値としては問題ないレベルです。(20%以上を安全圏内としています。)

【今期の見通し】

今1Qの決算発表と同時に、2Q累計と通期予想を修正しています。通期予想は表5です。

売上高
[億円]
営業利益
[百万円]
経常利益
[百万円]
当期純利益
[百万円]
1 株当たり
当期純利益

[円]
前回発表予想2,0003,7004,0003,000139.82
今回修正予想2,0504,2004,6003,300154.81
増減額50500600300
増減率2.5%13.5%15.0%10.0%
表5:2021年7月30日発表 2022 年3月期通期連結業績予想の修正

売上高は微増ですが、利益面は1割以上増額しています。

修正の理由は、

新型コロナウイルス感染症の影響や車載用半導体不足による自動車減産など、先行きへの不透明感が残っていますが、足元では商用車及び建産機業界等の生産回復が堅調に推移し、期初の想定を上回る需要を見込んでいます。

この結果、2Q累計及び通期共に、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益及び当期純利益のいずれも前回公表した業績予想の数値を上回る見込みとなったためです。

株価指標

【9/10(金)終値時点の数値】

PERは、同業で時価総額が近い、小野建(7414) 5.2倍、神鋼商事(8075) 5.9倍、カノークス(8076) 8.4倍と比較すると、中間的な水準です。

年利回りは、東証1部単純平均の1.75%(9/9時点) と比較すると、2倍以上の高い水準です。

直近5年間の配当金と配当性向は、表6のようになっています。

決算期1株当たり
年間配当金(円)
配当性向(%)
2017年3月期3025.0
2018年3月期4027.5
2019年3月期4328.6
2020年3月期4332.4
2021年3月期4333.2
※表6:佐藤商事 年間配当金推移

配当金は増配傾向ですが、前期(2021年3月期)まで3年間は同じ金額でした。しかしながら、今年は5円増配の48円となっています。

配当性向は、25~35%程度とほぼ一定です。

この会社は、

利益配当金は、継続的な安定配当として、「連結配当性向は30%以上、かつ下限は1株あたり年間35円」を方針としています。

【直近の株価動向】

<週足チャート(直近2年間)>

出所:楽天証券サイト

株価は、昨年のコロナショック時の安値(642円)をつけてから、高値切り上げ、安値切り上げの右肩上がりの上昇トレンドを続けています。

<日足チャート(直近3か月間)>

出所:楽天証券サイト

直近の株価も、右肩上がりの上昇トレンドで推移しています。

9/9(木)のザラバ中に立会外分売の発表を受けて、一瞬急落しましたが、翌営業日(9/10)に5日移動平均線近くまで値を戻しています。

まとめ

【業績】

【株主還元】

【流動性】

【株価モメンタム】

以上のことから、

レベル(最低⭐~最高⭐⭐⭐⭐⭐)
業績⭐⭐⭐⭐
配当を含む株主還元⭐⭐⭐⭐
株価モメンタム⭐⭐⭐⭐
流動性⭐⭐
分売数量⭐⭐⭐⭐
総合判定⭐⭐⭐⭐ (買い)
※「総合判定」=⭐4つ以上「買い」、⭐3つ「中立」、⭐2つ以下「不参加」

と判断しました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

※株式投資の実際の売買は、自己判断、自己責任でお願いします。

モバイルバージョンを終了